2012年10月27日

十三夜猫


          
1021キンモクセイ5860.jpg                                          24.10.21 東京都清瀬市

  空が一層高くなり、キンモクセイがひんやり薫るこの頃、例年より遅いと言われていた紅葉の便りもちらほらと聞こえてくるようになりました。

       
1024ハナミズキ6399.jpg                                          24.10.24 東京都清瀬市


       
1024紅葉6507.jpg                                          24.10.24 東京都清瀬市

       
1024紅葉6497.jpg                                          24.10.24 東京都清瀬市

  この近くの森でも秋の錦を織り掛けはじめています。


       
1020コスモス5593.jpg                                          24.10.20 東京都清瀬市


  さて 我が家の庭をのぞき込むアヤシイ視線は

      
1024ウズ6187.jpg
   チョロンの三きょうだいの中で一番用心深いウズちゃんです。
   なぜか今日は入って来ないで 塀の上から窺っています。

     なるほど 理由があったのです。
     
1027コゲラ6564.jpg                                          24.10.27 東京都清瀬市
        柘植の木に また来ていました

     
1027コゲラ6561.jpg                                          24.10.27 東京都清瀬市
     かわいいお客さん コゲラです
                    " 別荘 ツクッタカラネ "


     
1026ひた1652.jpg     " ネエ "              " ......"

     " キツツキ キテタッテ "      " ......"

     
1026ひた1654.jpg     " イルノ ワカッテルヨ "    " イナイ イナイ"


     " ハイッテ イイ? "      " ダメ! "

     
1026みや1666.jpg       " マタ  トラレチャッタ "

     
1024ひた1660.jpg                  " ヘヘ "


  日の落ちるのが随分早くなったこの10月27日は陰暦の長月十三夜。夜の空にはまだまん丸にならない若いお月さまが掛かります。

     
1027九月十三夜6572.jpg                                          24.10.27 東京都清瀬市

  仲秋の名月のあと、一年のうちにもう一度お月見をするとしたらこの夜の月がそれとされました。いわゆる「後(のち)の月」です。

  「後の月」を詠む歌は数々あります。仲秋の月の歌とは趣の違う、晩秋の風情が心に沁みる優れた歌がいくらもあります。一方漢詩は、御紹介したいと思っても僅かです。戦国武将上杉謙信の作「九月十三夜」詩、あの有名な「霜は軍営に満ちて...」の詩のほかをほとんど見ません。十三日の月を賞美する風習は日本独特のものと言いますから、本家の漢詩に十三夜の詩が無いことが、我が国の詩作の伝統にも作用しているものと思われます。


       
1024椿6157.jpg                                          24.10.24 東京都清瀬市



  


同じカテゴリの記事一覧