2012年12月21日

冬至猫 光の復活


            
1215雀1610.jpg                                    スズメ  24.12.15 東京都清瀬市

  寒い冬になりました。

  21日は二十四節気の「冬至(とうじ)」です。日照時間が一年で最も短い冬至は、立冬と立春のちょうど真ん中の節気に当たります。事実上本格の冬の始まりとされますが、今年はもうすでに十分な冬になっています。

       
1209オナガ1235.jpg                                      オナガ 24.12.9 東京都清瀬市


       
1216カラス2057.jpg                                           24.12.16 東京都清瀬市
             “ トウジダ トウジダ ”

    カラスはおしゃべりです

       
1208森猫1104.jpg
  葱畑の間の小径に 散歩の赤猫さん

       
1208森猫1106.jpg              “ カゼガ ツメタイネ ”
   冬至だからね

            
1215マヒワ1668.jpg                                         24.12.15 東京都清瀬市


         
1215カモ1700.jpg                                          24.12.15 東京都清瀬市

     今日は川縁にいました ボン子ちゃん
       
1223凡子ちゃん2408.jpg    鴨ちゃん いっぱい 来てるね

                   “ ソウソウ ”

   しかし 傍には ボン子ちゃんのやんちゃを牽制するコワモテのアオサギ殿が

        
1216アオサギ1829.jpg                                          24.12.16 東京都清瀬市

   
1223凡子ちゃん2418.jpg               “ チョット  ニガテ ナンダナー”

  だから 見るだけ 見るだけ

           
1216山茶花2114.jpg                                          24.12.16 東京都清瀬市

       さて 冬至は来たものの 家の中の猫家族の毎日には
       さほどの変化もなく

       
1206お魚1771.jpg                          “ シッテル? ”
        “ シッテル ヨ ”

       
1206お魚1769.jpg        “ ドウスル?” 
                          “ ドウシヨウ…”

      どうもしなくていいから


  
        
1215雀1616.jpg                                          24.12.15 東京都清瀬市

  一年で一番夜の時間が長いという冬至。これを過ぎれば次第に日照時間は増えて行きます。暗さの底である冬至はそこから明るい季節へ向かう折り返し点です。

  古代以来の宮中行事である新嘗祭(しんじょうさい:にいなめのまつり)は古来陰暦の十一月の中の(二回目の)卯の日を中心として数日間にわたる祭事ですが、その時期というのはちょうどこの冬至のあたりに重なります。古代においては、光の少ない暗い時期、天皇(シャーマン)が祈るとその頃を境に世界は明るくなってゆく、と人々の目には映ったのかも知れません。冬至は光が復活する日なのです。

            
I216白木蓮1805.jpg                                          24.12.2 東京都清瀬市
       

同じカテゴリの記事一覧