2008年11月21日

天来の会 世話人会議

創玄会館s.jpg昨日11月20日、天来の会世話人会議が開かれました。






すっかり寒くなりました。

紅葉s.jpg春にはこの下でお花見が行われる東八ツ山公園の桜。陽の光に映えて、風に揺れています。

創玄会館.jpg会議は6時から開かれました。場所は目白の「創玄会館」。エントランスに飾られているのは泰山金剛経。堂々としていますね。
会議は二階の会議室で開かれました。世話人の先生が一番たくさん集まれる日がこの日でした。創玄書道会から友野浅峰先生、書宗院から渡部半溟先生、玄潮会から石原太流先生、平原社から表立雲先生、佐久市のNPO未来工房もちづきの天来自然公園部会長の上野さん、そして事務局の高橋蒼石先生、私と岡崎です。
まず9月20日・21日に佐久市で開かれた「天来祭り」の報告。今回は天来記念館隣の「駒の里ふれあいセンター」で開かれたので、地元の方もたくさん参加してくださいました。大成功♪
でも、同時開催の門流展出品の方々も、あまりお祭りに参加できなかったので、その報告をかねて、来年3月に懇親会を開催することになりました。NPOのみなさんも参加していただき、親睦を深め、来年の「天来祭り」に備えようと言うわけです。はがき大の小品の展示もできるかもしれません。

その後は

雪ん子s.jpg山手線の線路のそばにある「雪ん子」。前に金子卓義先生がよく連れてきてくださいました。なつかしい。
ビールを頼んだら、なんだか大人数のお客様がどやどやと。あらら、加藤有鄰先生初め創玄書道会の方々です。途中から石飛博光先生も加わって、和気あいあいとおおさわぎ。写真を撮るどころではありません。最後のメンバーが席を立ったのは、夜中の2時半をまわっておりました。

なんでいつもこうなるのかしら・・・・・。

同じカテゴリの記事一覧