2009年9月11日

川村記念美術館に行きました

美術館s.jpg
川村記念美術館で開催中の「四つの物語」展に、比田井南谷の作品が三点陳列されています。
ポロックの作品と、南谷の作品「電のヴァリエーション」が並んでいます。すごくいい!!!



みなさま、すっかりご無沙汰をいたしました。実は、2週間後に迫った「天来祭り」に間に合わせようと、「現代書道の父・比田井天来」という本を書いていました。簡単に書いちゃえ、と思っていましたが、いろいろ気になって調べ始め、すごくたいへんでした(何しろ資料がありすぎる)。ようやくさっき、印刷屋さんに渡しました。心地よい虚脱感です。

展覧会へは6日(日曜日)に行ってきたのですが、ご報告が遅くなりました。
佐倉駅に着きました。メンバーは隊長、ソーセキ顧問、ムー教授、そして私といういつものメンバー。

駅とバス停.jpg佐倉の駅をおりると、送迎のバス停があります。無料で、30分おきに出ていますが、けっこうたくさんの方が利用しています。人気の美術館なんですよ。
まずはお昼を食べなきゃ。とは言うものの、レストランがない。居酒屋がある。

庄屋.JPGほかにないので、ここだ。おもしろいのは

おかずメニュー.JPG百円メニューとおかずメニューがあります。ごはんっていうか、飲もう!

佐倉ビール.jpgかんぱーい。始まっちゃいました、居酒屋探検隊。
まずは百円メニューから

おろし二種.jpgめんたいおろしとしらすおろし。さわやかです。

おさしみ.jpgおさしみはビミョーな数なので、ふたつ。

生はるまき.jpgえび春巻きも1セットにつき3こ。あのねー、4人なんだけどなー。

トマト串とキャベツ.jpg私の好きな焼きトマト。キャベツベーコン。そして

二度目の乾杯.jpg二度目の乾杯♪ おいおい、ごはんはどーするのさ。お腹いっぱいになるから、このまま行っちゃおう。

美術館.jpgDIC株式会社が1990年に設立した川村記念美術館は、マーク・ロスコやバーネット・ニューマンやフランク・ステラ、ポロックやマレーヴィッチなど、私の好きな作家のコレクションがあります。とくにロスコの円熟期の作品が7点飾られた部屋は感動的です。
今回は、コレクションのほかに、「四つの物語」という企画展が開催されています。とてもいい展示です。書は井上有一、森田子龍、そして比田井南谷です。観客のみなさんは「電のヴァリエーション」をなんだか不思議そうに見ていました。

ゴーギャンのひまわり.jpg
ここはお花でも有名です。ひまわりはほとんど終わってました。名残の一輪をパチッ。ゴーギャンのひまわりです。

ヤブラン.jpgこれはヤブラン。たくさん咲いていました。

桔梗とうり.jpg右は桔梗で、左はうりの花。どんなうりかっていうと

ヘビラン.jpgキャー、ルーラの風みたいになってきた。へびうりです。

白鳥.jpg
白鳥もいました。すてきなお庭です。散策にぴったりです。

で、この後は? メンバーがメンバーですからねっ。
続く

同じカテゴリの記事一覧