とっても柔らか~なゆで鳥
今日はゆで鳥です。
私は電子レンジで鳥の酒蒸しを作るのですが、ちょっと時間が長すぎるとぱさぱさになっちゃったり、失敗が多いんです。(みんなは違う?) 今回は簡単で役に立つお薦めレシピですよ。
まず、鳥もも肉を、厚みが一定になるように、観音開きにします。
かるく、塩、コショウしておきます。
とりがらスープを溶いて、そこに、長ネギ、しょうが、ニンニクを入れて沸かしておきます。塩、こしょうでおいしく味をつけてください。
皮を下にして、テフロンフライパンとかで、油を引かずに焼いてください。
いい感じに色づいてきたら、 油をふき取って、ひっくり返したら
スープをひたひたまで入れて
強火で沸騰させてください。沸いたら火を中火にして、3分間煮ます。
このままフタをぴっちりして、
火を止めます。30分間さわってはいけません!!
これでおいしいゆで鳥の出来上がり。
切ったら、しょう油、ラー油に長ネギのタレをかけて、ゴマをふって召し上がれ。
ふーん、ほっぽっておくのか。お肉の扱いは奥が深い・・・・・。
臨書に挑戦!(田村南海子ブログ)
営業部からの便り(橋爪ますみ・佐藤貞男)