2008年5月20日

おいしいおしたしが食べたいの巻

今日は、隊長が、おしたしをおいしくする秘密を教えちゃいますよ。よーく見てくださいね。( )内は私のつぶやきです。

まずは完成品から 

おしたし完成品.jpg
おしたしって、みんなどうやってるのかなぁ。

青菜をゆでて、おしょう油さっとかけて、キュッとしぼってお皿に盛って、おしょう油とオカカかけて食べるのかな?(そんなもんです)

いいこと教えましょう。(えーっ、なんだろ)

あ、その前に、おだしってどう取ってます?

まず一番ダシは、水にコブ入れて、しばらく置いてから、ゆっくり火にかけて、ふっとう前にコプを取り出して、少しグラグラさせてから、カツオブシを入れて、火を止めて、40秒待って、そっとコシて出来上がり。カツオブシは、しぼっちゃダメですよ。(あらら~、ちょっと違う、しぼってたし)

ここまではみんな知ってますね。(ふむふむ)

その次、二番ダシは、そのカツオブシとコブを水からわかして出来上がり、と思ってませんか?(思ってます)

おいしく作るには、そのカツオブシとコブとさらに同量のカツオブシとコブを足してわかします。(えーっ?)

ふっとうしたら火を弱くして、そのまま10分以上、おだしが透き通ってくるまで、コトコト煮るんです。アクはちゃんと取ってくださいね。この透き通ってくるのは、タイの潮汁を作ったりするときも、目印になります。鳥とか肉とかを汁で煮るときも同じね。それをこすと、おいしい二番ダシの出来上がり。おいしいよ~。(おいしそー)

この二番ダシに、酒、塩で、お吸い物より濃い目の汁を作って、ゆでた青菜をつけ込んで、冷蔵庫で保存します。(まだあるのか・・・)

食べる時は、軽くしぼって、二番ダシとしょう油でかけ汁を作ってかけてから、おかかをのせて出来上がり。やってみてね。(はーい)

 

01.jpg

1.コブを水に2時間つけます。 2.沸騰前にコブを出して、そのまま1分くらい沸騰させます。

02.jpg

3.カツオブシを入れたら火を止めて40秒待ちます。 4.こす前の色がついてきたところです。

03.jpg

5.一番ダシの色です。少し緑がかったきれいな色です。(ほんとにきれい、うっとり)

04.jpg

6.取ったコブとカツオブシとさらに同量のコブをカツオブシ入れます。 7.水を入れてこのまま火にかけます。

05.jpg

8.コトコト10分以上30分煮ます。アクは必ずとってください。 9.ダシが透き通っておいしそうになってきました。

06.jpg

10.二番ダシの色です。黄味が強くなりました。

07.jpg

11.塩と酒だけで二番ダシのつけ汁につけます。 12.しょう油と二番ダシでかけ汁を作ります。

08.jpg

13.おいしくできました。(ほんとだー)

10.jpg

14.庭のサヤエンドウなんかでもおいしいよ。(庭にサヤエンドウがある家は少ない)

 

(そーか、こんなに手をかけてるから、隊長のお料理はおいしいんだな。次は動画で実演映像を載せよう)

 

天来書院トップ

同じカテゴリの記事一覧