東京国際フォーラムで開催される「アートフェア東京(5月12日〜14日)」の加島美術さんのブース、今年は比田井南谷です。
メインの作品は
実はこの作品、数年前に九段下の玉川堂社長、斎藤さんが発見して私に教えてくれ、購入したものなのです。
南谷の資料を調べていたら、下のような案内状がありました。
銀座の阿嬌というバーが所蔵していたものだったんです。そういえば、二玄社のもと編集長、西嶋さんが、南谷について、文章を書いてくれたことがあったなー。調べてみたら、この作品がポスターになっているじゃありませんか! びっくり!
アートフェアの会場では、10分程度の動画も放映しています。南谷のことばや作品の紹介、東京芸術大学美術館と金沢の21世紀美術館の館長、秋元雄史先生のインタビュー、私のインタビュー(汗)で構成されています。
このアートフェア、実は6月11日から7月4日まで加島美術さんで開催される「比田井南谷展」のプレイベントでもあります。会期中に、秋元雄史先生と私のトークイベントも予定しています。詳細は改めてお知らせしますので、見にいらしてくださいねっ♡