今年もたくさんの方が、鎌倉建長寺のお墓参りに参加してくださいました。
いいお天気でした。自撮りしている二人が楽しそう。
建長寺山門です。この下を通ると心が清浄になるそうです。
本当にいいお天気でした。燦燦と輝く太陽。桜が咲きそうな暖かさでした。
「養心王」は天来の扁額を縦書きにしたラベルです。福島県の渡辺酒造さんが作ってくれた、無添加の大吟醸です。右にあるお酒とコーヒーは、私たちの前にお参りしてくださった方のお供えです。ありがとうございました。来年はぜひともご一緒したいな。
今年は三人の方が初参加。みなさま、ありがとうございました。
上田桑鳩先生の傑作「比田井天来先生碑」です。そして、この後は、鎌倉八幡宮のそばのお蕎麦屋さんで新年会。
みんなの熱い期待に応えて、燕弥師匠が落語をしてくれました。ほら、「高橋蒼石の臨書教室」で生徒役を努めてくれた落語家さんです。 ほら、そこの旦那!
ちょっと待った。そうじゃないんだってば。
お前さん、そう言っちゃなんだが、まともな食いもんはないんかい?
あちゃー、やっちまったぜ。
みんな大受け、笑ったなー。
本当にありがとうございました。また来年ねっ。参加ご希望の方は、天来書院までご連絡ください。