この日は兄の命日でした。

お墓にお供えするのは、いつもは日本酒ですが、今日はブランデー。
兄は私より11歳年上、ホテルオークラに勤めていました。英語が得意で、南谷の作品を預けていたニューヨークの画廊が廃業してしまったとき、すぐに送り返す手続きをとってくれたおかげで、十数点の作品が戻ってきました。

58歳で亡くなりましたが、大恋愛の末に結ばれた妻、美津江さんは、居酒屋探検隊で大活躍中!

兄と父とホテルオークラの料理長といっしょにかんぱーい。昼間のブランデーは美味しすぎる。。。
兄は宴会が大好きでしたから(私たちみんなそうだけど)、これでは終わりません。

かんぱーい。隊長のおうちです。グルテンフリーのお料理を外食で探すのはたいへんなんですよ。というより、隊長のお料理が美味しすぎる。
「ポークビンズしかないよ」という話でしたが、

アトランティックサーモンとアボガド(ひとつ300円もするやつをさらに熟成させた)、玉ねぎ、レモン。

島らっきょうの酢じょうゆ漬け。

久世福のいかの塩辛。

モッツァレラチーズ、トマト、ブルーベリー、ゆで卵のタルタルです。急な宴会でも、これだけ揃えるってすごい。

これがうわさの(どこがだ)ポークビーンズ。ほら、西部劇でカウボーイが作ってたやつ。「豆」よ、豆! 若い人はわっからないだろーなー。
昔、缶詰で食べましたね、トマトソースが多くてお肉がちょびっと入ってて。わりと好きでしたが、こっちのほうが百倍美味です。こっくりしてワインにあうんですね。
ちなみに、添えてあるトーストはお米のパンです。
というわけで、

かんぱーい♡

塩鯖をオリーブオイルでソテーしちゃいました。レモンをしぼっていただきます。こうすると、ワインにあいますよ。

豚バラ肉のこってり煮込み。
そして締めは

私がリクエストした「しっとりチャーハン」。しっとりなのに、ご飯粒がしっかりしてます。ご飯に対する愛情を感じるやさしい味です。
今夜もごちそうさまでした。(この後も飲んでます)