11月2日から、筒井茂徳先生のブログ「古碑帖の正確な見方−臨書がうまくなるために」が始まりました。
一回上下、二回上中下の5回にわたる総論が終わり、12月から実践編が始まりました。
毎回お手本がつきますので、これを活用していただくため、お手本のPDFファイルがダウンロードできるようにしました。
ダウンロードの方法は、機種により、またブラウザ(インターネットを見るためのソフト)によっても異なります。
わかりにくい部分もあるので、ダウンロードのやり方をまとめてみました。
天来書院ホームページを訪れてくださる方が使っているブラウザを調べてみました。
41.58%がSafari
33.45%がChrome
6.87%がEdge
6.03%がInternet Explorer
SafariはiPhoneやiPadでも使われます。
ChromeはWindowsにもMacにも対応しています。
Windowsは、今まではInternet Explorerがメインでしたが、サポートが終わり、Edgeがデフォルトのソフトになりました。
では、それぞれについて説明します。
まずは、「古碑帖の正確な見方 第三回上」のお手本画像のすぐ上にある∇お手本ダウンロード∇をクリックしてください。
お手本の画面になりましたね。
Internet Explorer(Windows)
左上の「ファイル」をクリックして、「名前をつけて保存」をクリックし、保存場所を選んでください。
Internet Explorerはメーカーのサポートが終了していますので、次のEdgeを利用したほうがいいと思います。
Edge(Windows・Mac)
Edgeの場合、右上にボタンがあります。まぎらわしいですね。
Chrome(Windows・Mac)
Chromeでは右上で、形状が違います。(さらにまぎらわしい)
以上はパソコンですが、実は今、スマホの割合が急増しています。
モバイル 63.86%
パソコン 31.38%
タブレット 4.76%
さらにモバイルの中では
iPhone 57.43%
iPad 3.66%
Samsung SHV-E250S Galaxy NoteⅡ 3.51%
それ以外のスマホは1%代です。
なので、iPhoneの場合をご説明します。
iPhoneでは、PDFファイルは「ファイル」という場所に保存されます。
まずは、画面に「ファイル」というアイコンがあるかどうか確かめましょう。
2つ下の画像(左端)で矢印で示したのがファイルアイコンです。
なかったら、App Storeからダウンロードしてください。無料です。
では、始めましょう。
iPhone+Safari
iPhoneでデフォルトのブラウザはSafariです。
「古碑帖の正確な見方 第三回上」を開き、∇お手本ダウンロード∇をクリックしてください。
画面下の共有ボタンを押します。
画面を下にスクロールしていくと、真ん中の画面が出てきます。
「ファイルに保存」をクリックし、「ダウンロード」フォルダを選び、「保存」をクリックしてください。
続いて、ダウンロードしたファイルの開き方
iPhoneの最初の画面はユーザーによって異なります。
「ファイル」フォルダをクリックし、「ダウンロード」をクリック、さらに「ダウンロードフォルダ」を開きます。
ここにあるんです。
では、これをプリントしてみましょう。
Wifiで接続しているプリンタが必要です。
上で示した「ダウンロード」の中にあるお手本のデータをクリックすると、左下の画面になります。
左下のボタンをクリック。
画面を下にスクロールすると、「プリント」が表示されます。
これをクリックすると、右の画面になりますので、プリンタ名を確認して「プリント」をクリック。
これでプリントされます。
続いて、コンビニプリントです。
iPhoneに「かんたんネットプリント」アプリをダウンロードしてください。
アプリアイコンをクリックします。
上図左の「+」をクリックし、PDFなので「文書ファイルを選ぶ」をクリック、登録をクリックします。
セブンイレブンで印刷の予約がされました。
あとは、お近くのセブンイレブンへ行き、マルチコピー機でプリントしてください。
翌日23時59分まで有効です。
セブンイレブン以外のコンビニでもプリントできます。
ファミリーマート・ローソンは、アプリ「PrintSmash」をダウンロードします。
https://networkprint.ne.jp/printsmash/ja/detail.html
次のサイトでは、コンビニプリントのやり方が詳しく解説されていますので、興味のある方はご覧ください
https://www.chips-shop.com/inkpedia/16028/
ブログ「古碑帖の正確な見方」では、引き続き行書、草書、隷書、篆書の学び方がアップされます。
古典の魅力のすべてを吸収して、新しい作品作りを目指しましょう!