天来書院社長、比田井和子のブログ。 天来書院社長、比田井和子のブログ。 天来書院

  • 2017年5月31日
    書のすばらしさを伝えたい 比田井南谷
    1959年11月、比田井南谷はサンフランシスコへと旅立ちました。古法帖千冊、拓本数十点を携え、書のすばらしさを欧米にも知らせたいと願ったのです。
    "書のすばらしさを伝えたい 比田井南谷"つづく
  • 2017年5月23日
    「ふうかでん」という食べ物
    子どもの頃の思い出の中に、読み方だけは覚えているけど、どんな漢字を書くのかわからないものがよくあります。その一つが「ふうかでん」です。
    "「ふうかでん」という食べ物"つづく
  • 2017年5月11日
    うなぎの老舗「中川楼」に、天来の扁額!
    茨城県水戸に、創業195年のうなぎ屋さん、「中川楼」があります。その玄関に飾られているのは、比田井天来が書いた扁額です。
    "うなぎの老舗「中川楼」に、天来の扁額!"つづく
  • 2017年5月8日
    茨城の美味しいお酒などなど
    なつかしいお酒に会いました♡ こんな旅もいいもんです。
    "茨城の美味しいお酒などなど"つづく
  • 2017年5月4日
    岡倉天心六角堂と芝桜
    GWにお花を見に行きました。有名なネモフィラは大混雑。でも、印象に残ったのは、絶景の中にたたずむ六角堂でした。
    "岡倉天心六角堂と芝桜"つづく
最新記事
  • 比田井小葩の英語サイト
  • ヘルシーなお料理は彩りでわかる
  • iPhone8 Plus を買いました が・・・
  • 武家屋敷に泊まろう 別所温泉「花屋」
  • 石原太流先生のギャラリートーク
  • 第六回 比田井天来・小琴顕彰 佐久全国臨書展
  • コップ・升・お皿
  • 比田井天来書碑の拓本(臨書展の特別陳列)
  • ワインは何本?
  • 臨書展鑑賞と天来祭り
ブログ内検索
カテゴリー
  • グルテンフリーのレシピ (13)
  • 居酒屋探検隊 (4)
  • 旅行 (6)
  • 日記 (7)
  • 書道 (23)
  • 隊長の、ほら、美味しい (12)
  • カテゴリー別投稿一覧
月ごとのBlog記事
  • 2017年12月 (5)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (3)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (5)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (3)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (1)
酔中夢書一覧
  • 酔中夢書2008
  • 酔中夢書2009
  • 酔中夢書2010
  • 酔中夢書2011
  • 酔中夢書2012
  • 酔中夢書2013
  • 酔中夢書2014
  • 酔中夢書2015
  • 酔中夢書2016
  • 酔中夢書2017
  • 酔中夢書2018
  • 酔中夢書2019
  • 酔中夢書2020
著書の紹介
  • 現代書道の父比田井天来
© 2008--2025 Tenraishoin Inc.