「天来とその流れ」展イベント

6月22日に無事終了いたしました。佐久市立近代美術館と佐久市立天来記念館の連携企画「比田井天来とその流れ」です。ご来館く

2025年6月26日

席上揮毫会 天来の俯仰法は今?

佐久市立近代美術館で、注目のイベントが開催されます。日時 6月7日(土)午後2時から3時半会場 佐久市立近代美術館視聴覚

2025年6月3日

美術館の無料開放日、5月25日に講演します

現在、佐久市立天来記念館に展示されている天来の屏風「龍跳」の落款は「庚申」です。上の「飛」が書かれたのも同じ「庚申」の年

2025年5月23日

比田井天来の生涯 2上京・改名・結婚

上京した常太郎は日下部鳴鶴の門をたたきます。29歳で「常太郎」から「鴻」に改名し、雅号も「淳風」を「天来」にかえました。

2025年5月14日

比田井天来の生涯 1在郷の頃

佐久市立天来記念館で「比田井天来とその流れ」展が始まっています。(佐久市立近代美術館の展示は5月17日から)  メインは

2025年5月6日

昭和の書 『墨』

雑誌『墨』最新の292号をご覧になりましたでしょうか? この中の「視点・私の見た昭和の書」に、私も一文を書かせていただき

2025年1月15日

比田井天来の命日墓参

1月4日は比田井天来の命日です。

2025年1月6日