我らが隊長は急性アレルギー(ってあるのかな)になったため、小麦を使わないレシピを開発中(そんなオーバーなものではないと怒られそう)。

まずはかんぱーい。ビールはだめよ。日本酒かワインでございます。

お酒のおともだち。ウニが乗ってます。

秋ですねえ(冬も近づいている)。きのこのおろしあえ。おうちで作ったなめこ(栽培はしていない)がつるんと美味です。左はふぐ皮の明太子あえ。

色鮮やかなぬか漬けです。なすの濃紺、きゅうりの緑色、人参の朱色、かぶの白が映えますね。ぬか床をここまでにするのは大変だぞ−。

このへんで、若い人向けにボリュームをプラス。脂の入り具合がちょうどいい。

竹の子とエリンギといんげんの煮物。

さつまいもとナス(隠れてる)の和風ミートソースがけ。

色とりどりのパプリカいため。ほんとに野菜がたっぷりです。

あったかーいお鍋が出てきました。やわらか肉団子やらしいたけやらのうまみが出たスープが美味しい♡

豚バラ肉のローストは、トリュフ塩でいただきます。

となると、赤ワインだぞー。やったね! のVサイン。こんなことをするのはそーせき顧問であります。

かんぱーい。

焼きキノコと焼きリンゴ。秋だなー。夜は長い。