
今日は、昨日の老坑とは反対側の山にある宋坑へ行きます。
このあたりは亜熱帯です。行ったのは9月でしたが、それはそれは暑いのなんのって。帽子を借りて

ただただ山道を歩きます。向こうに見えるのは七星岩。

やっと着きました。こんな山の中まで硯の坑を探すなんて、その情熱には驚きます。

硯にならない石がたくさん捨ててあります。だれだー、持ってきちゃったのは。

これが宋坑の入り口。ずーっと奥まで入っていきます。足下には水がたまっています。老坑も坑仔岩も、水がたまっていました。

ろうそくがあちこちに立っています。神秘的です。
そして、実際に石を採ってくれることになりました。

岩の割れ目に棒をさしこんで、ギーコギーコ。
危ないですよ、離れてください。
どどん。

いきなりこんな硯が採れるわけはないけど、これが宋坑の硯です。老坑や坑仔岩より廉価だけど、墨はよくおります。おすすめです。
この光景は、来春DVD化予定のビデオ「
筆墨硯紙のすべてー中国編」にありますよ。
そして

いろんな種類の餃子があります。

えびも美味しい♪