天来書院取扱の古典一覧
天来書院で発⾏している古典名品の関連書籍をシリーズごとにまとめました。表中の数字や●をクリックすると商品ページが開きます。
- 「書の古典」=シリーズ書の古典(全30巻・数字は巻数)
- 豊富な⾻書、筆順と字形の解説付き。現代語訳と臨書したい部分を紹介する最新刊です
- 「テキスト」=テキストシリーズ(全61巻・数字は巻数)
- 『シリーズ書の古典』ほど解説が豊富ではありませんが、若⼲廉価です。
- 「拡大本」=拡大本シリーズ
- 半紙に臨書するために最適なサイズに拡大したお手本です。
- 「条幅」=⼤きな条幅⼿本
- A4サイズを縦開きにした、⼤きなサイズの条幅のお⼿本です。
- 「その他」=その他
- 『知られざる名品シリーズ』や、その他単行本を含みます。
中国古代
| 書の古典 | テキスト | 拡大本 | 条幅 | その他 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 甲骨文 | ― | 01 | ― | ― | ● |
| 金文 | 01 | 02 | ● | ― | ― |
| 石鼓文 | ― | 03 | ― | ― | ― |
| 泰山刻石 | ― | 04 | ― | ― | ― |
| 竹簡 | 02 | ― | ― | ― | ― |
| 木簡 | 02 | 05 | ― | ― | ― |
漢代の碑
| 書の古典 | テキスト | 拡大本 | 条幅 | その他 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 礼器碑 | 03 | 06 | ― | ― | ― |
| 曹全碑 | 04 | ― | ― | ― | ― |
| 開通褒斜道刻石 | ― | 08 | ― | ― | ― |
| 乙瑛碑 | ― | 09 | ― | ― | ― |
| 張遷碑 | 05 | 10 | ― | ― | ― |
| 楊淮表紀 | ― | 11 | ― | ― | ― |
| 鮮于璜碑 | ― | 12 | ― | ― | ― |
| 史晨碑 | ― | ― | ― | ― | ● |
| 石門頌 | ― | 55 | ― | ― | ― |
| 西狭頌 | ― | 56 | ― | ― | ― |
| 孔宙碑 | ― | 61 | ― | ― | ― |
魏・晋
| 書の古典 | テキスト | 拡大本 | 条幅 | その他 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 鍾繇薦季直表 | 06 | 25 | ― | ― | ― |
| 鍾繇力命表 | ― | 25 | ― | ― | ― |
| 鍾繇還示表 | ― | 25 | ― | ― | ― |
| 鍾繇賀捷表 | ― | 25 | ― | ― | ― |
| 鍾繇宣示表 | 06 | 25 | ― | ― | ― |
| 王羲之蘭亭序 張金界奴本 | 07 | ― | ― | ● | ― |
| 王羲之蘭亭序 神竜半印本 | 07 | ― | ― | ● | ― |
| 王羲之十七帖三井本 | 08 | 57 | ― | ― | ● |
| 王羲之十七帖上野本 | ― | 18 | ― | ― | ● |
| 集王聖教序 | 10 | ― | ― | ● | ― |
| 王羲之興福寺断碑 | ― | 17 | ― | ― | ― |
| 王羲之楽毅論 | 06 | ― | ― | ― | ― |
| 王羲之黄庭経 | 06 | ― | ― | ― | ― |
| 王羲之孝女曹娥碑 | 06 | ― | ― | ― | ― |
| 王羲之東方朔画賛 | 06 | ― | ― | ― | ― |
| 王羲之尺牘(行書) | 09 | 19 | ― | ― | ― |
| 王羲之尺牘(草書) | 09 | 20 | ― | ― | ― |
| 王羲之喪乱帖 | 09 | 19 | ● | ― | ― |
| 王羲之姨母帖 | 09 | 19 | ― | ― | ― |
| 王羲之初月帖 | 09 | 20 | ― | ― | ― |
| 王献之洛神賦十三行 | 06 | ― | ― | ― | ― |
| 王献之尺牘(行書) | ― | 21 | ― | ― | ― |
| 王献之尺牘(草書) | ― | 22 | ― | ― | ― |
| 王導ほか王氏一門書 | ― | 23 | ― | ― | ― |
| 王慈柏酒帖 | ― | 23 | ― | ― | ― |
| 王慈尊体安和帖 | ― | 23 | ― | ― | ― |
| 王志一日無申帖 | ― | 23 | ― | ― | ― |
南北朝
| 書の古典 | テキスト | 拡大本 | 条幅 | その他 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 爨宝子碑 | ― | ― | ― | ― | ● |
| 天発神讖碑 | ― | 24 | ― | ― | ― |
| 龍門二十品(上) | 11 | ― | ― | ― | ― |
| 龍門二十品(下) | 12 | ― | ― | ― | ― |
| 造像記1 | ― | 27 | ― | ― | ― |
| 造像記2 | ― | 28 | ― | ― | ― |
| 牛橛造像記 | 11 | 27 | ― | ― | ― |
| 始平公造像記 | 11 | 27 | ― | ― | ― |
| 鄭長猷造像記 | 11 | 28 | ― | ― | ― |
| 鄭道昭鄭羲下碑 | 13 | 29 | ― | ― | ― |
| 鄭道昭題字小品 | ― | 30 | ― | ― | ― |
| 論経書詩 | ― | 58 | ― | ― | ― |
| 張猛龍碑 | 14 | 31 | ― | ― | ― |
| 高貞碑 | ― | 32 | ― | ― | ― |
| 墓誌銘1 | ― | 33 | ― | ― | ― |
| 墓誌銘2 | ― | 34 | ― | ― | ― |
| 張玄墓誌銘 | 06 | 34 | ― | ― | ― |
| 蘇孝慈墓誌銘 | ― | 33 | ― | ― | ― |
| 泰山金剛経 | ― | ― | ― | ― | ● |
| 徂徠山文殊般若経 | ― | ― | ― | ― | ● |
| 鉄山匡喆刻経頌 | ― | ― | ― | ― | ● |
| 崗山楞伽経 | ― | ― | ― | ― | ● |
| 嶧山文殊般若経 | ― | ― | ― | ― | ● |
| 水牛山般若経 | ― | ― | ― | ― | ● |
隋・唐
| 書の古典 | テキスト | 拡大本 | 条幅 | その他 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 智永真草千字文 | 15 | 35 | ― | ● | ― |
| 欧陽詢化度寺碑 | ― | 42 | ― | ― | ― |
| 欧陽詢九成宮醴泉銘 | 16 | 43 | ― | ● | ― |
| 欧陽詢皇甫誕碑 | ― | 44 | ― | ― | ― |
| 褚遂良仲尼夢奠帖 | ― | 37 | ― | ― | ― |
| 褚遂良枯樹賦 | 20 | 37 | ― | ― | ― |
| 褚遂良文皇哀冊 | 20 | 37 | ― | ― | ― |
| 褚遂良孟法師碑 | 18 | ― | ― | ― | ― |
| 褚遂良雁塔聖教序 | 19 | ― | ― | ― | ― |
| 唐太宗晋祠銘 | 22 | 36 | ― | ― | ― |
| 唐太宗温泉銘 | 22 | 36 | ― | ― | ― |
| 孫過庭書譜 | 21 | 38 | ● | ● | ― |
| 顔真卿祭姪文稿 | 25 | 37 | ― | ● | ― |
| 顔真卿争坐位文稿 | 25 | 37 | ― | ● | ― |
| 顔真卿祭伯文稿 | 25 | 37 | ― | ● | ― |
| 顔真卿麻姑仙壇記 | ― | 48 | ― | ― | ― |
| 顔真卿中字麻姑仙壇記 | 06 | ― | ― | ― | ― |
| 顔真卿自書告身帖 | 24 | 49 | ― | ― | ― |
| 顔真卿顔氏家廟碑 | ― | 59 | ― | ― | ― |
| 顔真卿東方朔画賛碑 | ― | ― | ― | ― | ● |
| 顔真卿送裴将軍詩 | 24 | 40 | ― | ― | ― |
| 顔真卿諸帖 忠義堂帖 | ― | 40 | ― | ― | ― |
| 懐素自叙帖 | 23 | 41 | ― | ― | ― |
高句麗
| 書の古典 | テキスト | 拡大本 | 条幅 | その他 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 広開土王碑(好太王碑) | ― | ― | ― | ― | ● |
奈良・平安
| 書の古典 | テキスト | 拡大本 | 条幅 | その他 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 光明皇后楽毅論 | 26 | 50 | ― | ― | ― |
| 光明皇后杜家立成雑書要略 | 26 | 50 | ― | ― | ― |
| 空海風信帖 | 27 | 51 | ● | ● | ― |
| 空海灌頂記 | 27 | 51 | ● | ― | ― |
| 嵯峨天皇李嶠詩 | 29 | 52 | ― | ― | ― |
| 橘逸勢伊都内親王願文 | 28 | 53 | ― | ― | ― |
| 藤原佐理詩懐紙 | 30 | 60 | ― | ― | ― |
| 藤原佐理離洛帖 | 30 | 60 | ― | ― | ― |
| 藤原佐理頭弁帖 | 30 | 60 | ― | ― | ― |
| 藤原佐理恩命帖 | 30 | 60 | ― | ― | ― |
| 藤原佐理去夏帖 | 30 | 60 | ― | ― | ― |








