硯の代表格、端渓硯は、中国広東省にある斧柯山(ふかさん)のふもとを流れる端渓の一帯より採掘された硯石です。麻子坑は、石のキメが細かく、鋒芒(ほうぼう・硯の表面にある微細な突起)が強いため、かなや細字用の粒子の細かい墨の磨墨に最適です、宝研堂では丁寧に研磨をしていますので、大変磨りやすく美しい墨ができます。また、縁起の良い彫刻が施されたこの秋葉硯は、観賞用としても深い味わいがあります。細字・かな・手紙・写経向き。
この硯は手作りなので一点ものです。2点以上はご注文いただけません。
宝研堂製。
*お電話でのご注文も受けたまわります。 9:30~18:00(土日祝日は休み)
TEL.03-3450-7530
FAX.03-3450-7531 9:30~18:00(土日祝休み)