浪速書道展 国際交流デー

いままで作田会長がされていた国際交流の「rythmic書」

昨年度から、「筆あそび」と称し少しずつ活動を重ねてきました。

今年浪速書道展で初めての試みです。

 

期間中の 2/11 国際交流デー

まずは作品の解説。

日本人より日本を勉強しているのではと思う感想が次々と出てきて、

びっくりすることも多く、また日本人の人がその刺激を受けて感想を言い、

一味違った、活気ある交流会が見れます。

浪展国際01.jpg
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際見て感じたものの率直な発言内容が鋭く面白いです。

我々もドキッとするような意見が出てきます。

浪展国際02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後半は別室で基本講習および合作制作

筆の持ち方から、一本の線やはらいはねなど基本動作を指導。

外国人の方だけでなく、体験したい人、小学生も飛び入り参加です。

浪展国際04.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不思議なことですが、初めはきっちり小さめに書いていた小学生達が、

外国人の方の自由な線に影響されて、どんどん自由に大きく書いていくのが

見ていてわかります。

 

 

その後、これぞ交流。

日本人と外国人の合作制作です。

「自由」

浪展国際05.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「楽」

浪展国際06.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文字どおり、自由に楽に書いた作品。

すごくないですか?

今度はぜひ一緒に参加してみてください。

 

またこれからも浪速書道会は国際交流を始め、書道を体験したい人に

気軽に体験してもらう企画や講座を企画していきますので、

身近に居てる外国の方を誘って、国際交流・筆あそびにどんどん参加してください。

 

 

 

お問い合わせ:浪速書道会

E-MAIL naniwa01@gmail.com

 

 

 

 
 

第75回 浪速書道展

浪速書道会の一年の集大成である浪速書道展が開催されました。

いつも多彩な作品が出品され、時代とともに歩んできた展覧会です。

 

展覧会開催前に集まった出品作品を、真剣に審査をしてくださる先生方。

浪展01.jpg

 

 

 

 

浪展02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんの力作を審査し、浪展に向けて準備が進みます。

浪展03.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

浪展04.jpg

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他スタッフの皆さんのご協力で、約4500点もの出品作品が審査を終了し、

期日までに展示されることになります。

 

今年も2月9日から14日まで天王寺にある大阪市立美術館に展示されました。

浪展05.jpg
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受賞作品の詳細は書の泉でご覧いただけます。

毎日実施される作品解説。

今年は作田会長だけではなく、他の先生や星雲会の会員も挑戦。

浪展07.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

浪展08.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

浪展09.jpg

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもとは一味変わった作品解説になったのではないでしょうか。

 

 昨年度から、浪速は新しい浪速書道会を目指し、さまざまな試みを始めています。

 

浪展もそのひとつ。

 

小学生を中心に書のつどいという合宿が始まり、

 友達同士の協力で作品を作られました。

浪展10.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新たに部門となった、学生表現部門。

まだ字習い始めた子供たちの感性が光ります。

浪展11.jpg
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほほえみコーナーもお目見え

浪展14.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の作田会長の大作「わっはっは」

浪展12.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

制作時のエピソードは昨年の記事をごらんください。

 

 

浪速書道展は他の展覧会より多種多彩です。

単にデザインだけにとらわれず、日頃基本の勉強をしているからこそ

さまざまな表現ができるのです。

 

 

さて、来年はどんな作品が集まってくるのか・・・・

 

楽しみですね。

 

 

 

 
 
 

 

 

 

ブログ内検索
月ごとのブログ