7月1日 キキョウ

7月1日 ツバメ 巣立ったばかりのようで、まだエサを要求している。

7月1日 ハルシャギク

7月1日 ミスジマイマイ

7月2日 アゲハチョウ

7月2日 ショウジョウトンボ

7月2日 ツバメシジミ

7月2日 ヒメアカタテハ

7月2日 ヤマトコマチグモ 中に卵が入ってるはずです。

7月3日 クチナシ 近くに色違いがあると思ってたら、しおれた花でした。

7月3日 コスモス なんか咲くの早かったみたい。

7月4日 ムクゲ

7月5日 ウスバキトンボ

7月5日 カンナ

7月11日 古代蓮 行田の古代蓮の株分けのようです。近くにありました。

7月11日 百日紅 白くても百日紅

7月12日 キリギリス ちょっと他人とは思えないような気がして・・。

7月21日 ひまわり

7月23日 百日紅

7月24日 ツマグロヒョウモン 急な雨に雨宿り。でもちょっと場所が悪かったか。

7月26日 オシロイバナ

7月26日 オシロイバナ
