YouTube
昭和10年、比田井天来が古典臨書用の筆として考案した、硬い毛の筆。インターネットで配信された「高橋蒼石の書道教室」で使われました。穂元はほぐさず、穗の先端二分の一〜三分の一だけに墨をつけて用います。仿古堂製作の、天来書院オリジナルモデル。
YouTube「新しい筆に挑戦」で、高橋蒼石先生が実際に使っている動画(0分25秒から)を見ることができます。
*お電話でのご注文も受けたまわります。 9:30~18:00(土日祝日は休み)
TEL.03-3450-7530
FAX.03-3450-7531 9:30~18:00(土日祝休み)