2010年5月15日

竹採公園

54公園内s.jpg
お待たせいたしました。いよいよかぐや姫です。
あの、赤くてちっちゃな電車に乗って、降りたところは



48比奈駅.jpg比奈駅です。名前がいいでしょ。誰もいませんが

49案内地図.jpg案内板がありました。30年前は何もなかったなー。

50富士山.jpg40分くらい登って行きます。途中で現われたのが富士山。ちょっと曇っていましたが、やっぱり大きい!

52竹取公園.jpg竹取公園ではなく竹採公園。

53富士に伝わる竹取物語.jpg富士山と竹取物語は関係があるらしい。

54公園内.jpg公園の中に入ります。
前は、ただの竹林だったのに、きれいになりました。きれいなのはいいけど、ちょっとさみしいかな。

55竹取塚.jpg竹取塚。ねっ、なんだか不思議な雰囲気でしょ。私たちのパワースポットなんです、ここ。

56白隠禅師の墓.jpg隣に白隠の墓があります。真ん中の一段高いのがそれ。風景にとけこんでいます。
30年前にも、白隠のお墓であることが示されていましたが、平成1年に富士市指定文化財になったそうです。

58たけのこ.jpgあちこちにタケノコが出ていました。この中にかぐや姫がいたんだな。

59竹.jpg竹がたくさん、まっすぐに生えています。きれいですね。そして静岡県といえば

63茶畑.jpg茶畑っ♪ あざやかな緑色がえんえんと続きます。
そしてまたあの電車に乗って、帰りは三島に出ました。

64呉竹.jpg居酒屋がありそうな、三島広小路。でもまだ4時半なので、本格的な居酒屋はあいていません。
ここに入ろう。(墨の呉竹さんとは関係ないかな)

65ビール.jpgまずはかんぱーい。のど乾いてたからおいしい(乾いてなくてもおいしいけど)。

66色紙.jpgふとあたりを見回すと、色紙がたくさんかかっています。有名人もたくさんある(らしい)。近眼なのでよく見えない。
このお店は、地元の方々に愛される、なんだかなつかしい雰囲気のお料理屋さんです。小上がりには、家族と思われる10人ほどのグループが、「わたしハンバーグ」とか「ステーキ」とか頼んでいます。なんでもあるんです。おとうさん、おじいちゃんはもちろんお酒。子どもたちはアイスクリーム。

67料理.jpg私たちはおつまみいろいろ。酢の物、生シラス(絶品)、ホタテのバター焼き、アジのたたき、おつけもの。
とってもよいです。素材がよくて、素朴で家庭的なお料理です。
東京にはこんなお店は減ってしまい、ファミレスばかりになりましたが、私たちはこういうほうがいいなあ。

68菊正宗.jpgそろそろ日本酒にしよう。頼んだのは菊正宗大吟醸。ワンカップに枡がついている。枡の方が飲みにくいけど、せっかくあるから

69枡でかんぱい.jpg枡に注いでかんぱーい。まあ、雰囲気はこっちのほうがいいね。

70かきあげ.jpgこのお店で二番目においしいのは、さくら海老のかき揚げ。海老の香りがこんなに強いのは初めてです。さっくさくです。
そして

72うなぎ白焼き.jpgなんといっても一押しなのが、このうなぎの白焼き。柔らかくって、ねっとりとしたうまみがたまりません。これを食べに三島に来たいほどです。

71生酒.jpg生酒でしめました。竹取塚でパワーをもらって、なんだかハイテンション。

76ハイボール.jpg三島から新横浜はすぐですが、飲まない訳にはいきません。
どっちが私かって? もちろん大きいのが私。小さいのがムー教授。

77かんぱい.jpgかんぱーい。今はやりのハイボール。

78わさび漬けと梅.jpgおつまみはほし梅とわさび漬け。わさび漬けは二種類買いました。これはわさびがたくさん入っています。もう一つは、確か金印とかいうものでした(不正確でごめんなさい)。甘くなくてコクがあっておいしいのですが、東京では買えません。

というわけで、長〜くひっぱってしまいましたが、かぐや姫に会う旅もこれでおしまい。じゃんじゃん。

同じカテゴリの記事一覧