2009年12月27日

魚や一心

07 おちょこいろいろs.jpg今日は、私の住んでいる武蔵小杉の居酒屋さんです。

居酒屋さんって、いつも常連さんでいっぱいの店と、常連さんのいない店に別れますね。カウンターがない店は後者が多い。

"魚や一心" つづく

2009年12月14日

関内の天吉

てんぷらs.jpg
関内にある天麩羅屋さん「天吉」へ行きました。
サザンの原由子さんのご実家だそうです。お兄様が天麩羅をあげているとか。

"関内の天吉" つづく

2009年12月 6日

パパダヴィデ

パパ ダヴィデss.jpg一週間前になります。小学校のクラス会がありました。

行ったお店は、元町から程近い「パパダヴィデ」。

 

"パパダヴィデ" つづく

2009年11月20日

大阪 MISTRAL

01 前菜1.jpg
一昨日は大阪に出張でした。
日帰りなので、午後6時半頃、新大阪駅に近いフレンチレストラン、MISTRALへ。

"大阪 MISTRAL" つづく

2009年11月17日

祢保希

06 かつおの塩たたきs.jpg
渋谷にある土佐料理の「祢保希」、「ねぼけ」と読みます。
ここへ行きました。

"祢保希" つづく

2009年11月 9日

そば屋で一杯

08 御前そばs.jpg
前回のサンマーメンではビールがなくてさびしかったので、今回は「そば屋で一杯」の巻です。

"そば屋で一杯" つづく

2009年11月 5日

武蔵小杉 郷土料理・でくのぼう

06 酔仙s.jpg
私が住んでいる武蔵小杉で、一度入りたいと思っていた居酒屋さんがあります。それは「郷土料理・でくのぼう」。宮沢賢治の「雨にもまけず」に出てくる「でくのぼう」です。もちろん岩手料理のお店です。

"武蔵小杉 郷土料理・でくのぼう" つづく

2009年11月 3日

きのこ鍋の会

05 きのこ鍋s.jpg10月31日、佐久市の天来自然公園で、「NPO法人未来工房もちづき」のみなさんによる「きのこ鍋の会」が開かれました。

"きのこ鍋の会" つづく

2009年10月 5日

みなとみらい

04 船s.jpg
イベントが終わって一週間、ようやく少し元気になりました。
ようやく余裕ができたので、ためておいた画像を紹介しましょう。
9月半ば、「海のエジプト」展を見に、みなとみらいへ行きました。

"みなとみらい" つづく

2009年8月20日

会津若松 老町 ぼろ蔵

C豚つくねs.jpg
喜多方から会津若松へは磐越線で20分ほどですが、列車が少ししかありません。
15時51分発で会津若松へ向かいます。

"会津若松 老町 ぼろ蔵" つづく

2009年8月11日

いちじくのブランチ

04 料理s.jpg
9日の日曜日は、横浜へ「石門頌」拓本を取りに行きました。

"いちじくのブランチ" つづく

2009年8月 2日

「道教の美術」展

02 ポスターs.jpg三井記念美術館で開催中の「道教の美術」展を見てきました。

書の古典には、道教にかかわりの深いものがたくさんあります。

"「道教の美術」展" つづく

2009年7月26日

第53回書宗院展

00 セントラルs.jpg昨日は書宗院展の懇親会が開かれました。

展覧会場はセントラル美術館、銀座貿易ビル7Fです。

"第53回書宗院展" つづく

2009年7月22日

お盆(送り火)

010 送り火S.jpg
それは7月16日のことでした。
そう、送り火です。

"お盆(送り火)" つづく

2009年7月20日

お盆(迎え火)

03 迎え火s.jpg
比田井家のお盆は7月です。
もともとクリスチャンなので、お盆の習慣はなかったのですが、父が他界してから仏教が入ってきました。
帰って来るっていうんだから、お盆をしよう! というわけです。(楽しい文化は受け入れる)

"お盆(迎え火)" つづく

2009年7月12日

佐久平 黒船

01 黒船s.jpg佐久平駅でちょっと飲みたいとき、おすすめのお店です。

"佐久平 黒船" つづく

2009年7月 9日

ゴーギャン展

01 ゴーギャン展s.jpg
7月2日、東京国立近代美術館で開催されているゴーギャン展の内覧会へ行ってきました。
近美には比田井南谷の作品があるので、招待状をいただいているのです。

"ゴーギャン展" つづく

2009年7月 5日

またお誕生日・・・

05 日本酒s.jpgそれは、美味大宴会の翌日のことでした。

今日は何の日か知ってる?

"またお誕生日・・・" つづく

2009年7月 3日

誕生日でした

03焼きとろろs.jpg
6月28日は私の誕生日。今年、数え年で還暦です(年とるのって嫌いじゃない)。
厄年(やくどし)の場合、前厄(まえやく)とか後厄(あとやく)ってあるじゃない、と言い張り、今年は前還(まえかん)。

"誕生日でした" つづく

2009年6月26日

CAVE BAR

01ワイン瓶の写真s.jpg
今月の22日、高田馬場にある人気のワインバー、CAVE BARに行きました。ブログでも人気です。

"CAVE BAR" つづく

2009年6月 2日

19回目の創立記念日

06 日本酒S.jpg
本日、天来書院は19回目のお誕生日を迎えました。
そして、一日前ではありましたが、昨日、ささやかなお祝いの会を催しました。

"19回目の創立記念日" つづく

2009年4月18日

常磐線

A001水割りs.jpg

16日の夜は、隊長、ムー教授と三人で、茨城へ行きました。

用事が終わり、羽鳥という駅に着いたのは5時20分。何時の列車があるのかな。

"常磐線" つづく

2009年4月17日

今年の天来祭りは東京です

天来祭り題字.jpg4月14日午後5時半から、目白の創玄会館で天来の会の世話人会議が開かれました。
テーマは今年の天来祭りについてです。

"今年の天来祭りは東京です" つづく

2009年4月 8日

お花見と隊長の料理 特に正しいグラタン

01 桜s.jpg
ご報告が遅くなりました。実は今、新刊『筆墨硯紙事典』の追い込みで、ブログどころではないのですが、そうはいきません。桜が終わっちゃう。

"お花見と隊長の料理 特に正しいグラタン" つづく

2009年3月28日

日本詩文書作家協会 春季研究会

会場の様子.gif
26日と27日は熱海で、日本詩文書作家協会春季研究会のビデオ撮影でした。講師も受講生も、いろいろな会派から参加しているので、たいへんです。いつも言われないようなアドバイスをされて、悩んでいる方もたくさんいらっしゃった模様です。
「左手で書け、とか、足で書けっていわれても・・・」

"日本詩文書作家協会 春季研究会" つづく

2009年3月13日

第3回天来祭りの相談

昼食3s.jpg
昨日は長野県佐久市で、第3回天来祭りの相談をしてきました。
経験豊富な田宮文平先生を講師にお呼びして、勉強会も開かれました。

"第3回天来祭りの相談" つづく

2009年3月 2日

吉澤秀香先生の個展とKIHACHI

01 展覧会場s.jpg
2月24日から3月1日まで、吉澤秀香先生の個展が、東京銀座画廊8Fで開催されました。
27日(金)に、先生を囲む会があり、ご招待くださいました。
吉澤秀香先生といえば、北門書道会でとってもお世話になっています。

"吉澤秀香先生の個展とKIHACHI" つづく

2009年2月26日

徳島へ出張 その3 宴会と講演

02 藍蔵s.jpg
お待たせいたしました。本日もお酒の時間がやってまいりました。

"徳島へ出張 その3 宴会と講演" つづく

2009年2月 5日

書道入門書 会議のあとは

A09 卵焼きs.jpg
書道入門の本は、とってもたくさん出ていますが、あれでいいのかなー。
というわけで、今日は二度目の会議。

"書道入門書 会議のあとは" つづく

2009年1月11日

横浜中華街 中華街酒場・美楽

11 美楽看板s.jpgDVD撮影(詳細は昨日のブログ参照)がようやく終わり、「さー、飲みに行こう」となったのはすでに8時半。中華街は終わりが早いので、行くところは限られています。

去年、居酒屋放浪隊で行った「中華街食堂・美楽」。去年は五軒目のお店だったので、何がなんだかわからなかったのですが、今回はばっちり。

"横浜中華街 中華街酒場・美楽" つづく