2020年売上げランキング

2020年、書籍と筆の売上ランキングを発表します。

2020年12月27日

お手本PDFファイルのダウンロード PCとiPhone

筒井茂徳先生のブログ「古碑帖の正確な見方−臨書がうまくなるために」は、12月から実践編が始まりました。お手本のダウンロードのしかたを説明します。

2020年12月16日

第9回 佐久全国臨書展

11月21日から開催されている「第9回 比田井天来・小琴顕彰 佐久全国臨書展」の会場風景です。

2020年11月24日

筆法で字形が変わる?

日下部鳴鶴の廻腕法と比田井天来の俯仰法。 2つの筆法の違いは、実際の書にどのようにあらわれるのでしょう。図解で説明します。

2020年11月20日

マッチの箱をつぶさないで

楷書の横画は右上がり。では縦画は? 筒井茂徳先生のブログ「古碑帖の正確な見方」第一回下は「文字の姿勢−傾きについて」。古典の文字構成の基本を理解しましょう。

2020年11月10日

新ブログ「古碑帖の正確な見方」

筒井茂徳先生のブログ「古碑帖の正確な見方―臨書がうまくなるために」が始まりました。

2020年11月2日

比田井南谷のことば 2

前回から引き続き、比田井南谷の対談をご紹介します。 アメリカでの活動を振り返ります。

2020年10月17日

比田井南谷のことば 1

10月15日は比田井南谷の命日です。 生前行った対談の中から、自身の作品や活動を語った部分をご紹介します。

2020年10月16日

褚遂良 雁塔聖教序を学ぶ

華麗な作風で人気の高い「雁塔聖教序」。この美しさは、実は緻密な造形意識によって支えられています。分析によって、雁塔聖教序の秘密に迫ります。

2020年9月4日

虞世南 孔子廟堂碑を学ぶ

「書の古典の学びかた」第三回は「虞世南・孔子廟堂碑」です。 温和であたたかい書ですが、実は大胆な造形があちこちに隠されています。

2020年8月19日

1919 スペインかぜ そのとき天来は?

今から百年前、スペインかぜの大流行がありました。 もっとも被害が大きかった1919(大正8)年、天来の書業の上で、はずすことのできない大きなできごとがありました。

2020年8月5日

シリーズ・書の古典 最終配本

「シリーズ・書の古典(30冊)」も。いよいよ最終配本に突入しました。 その中からおすすめの2冊、「金文」と「喪乱帖他」の内容をご紹介します。

2020年7月29日

魏晋唐楷書小品

「シリーズ・書の古典」の最終配本(全6冊)の中から「魏晋唐楷書小品」のご紹介です。

2020年7月22日

個性について

私たちは「個性」が大切だと教えられてきました。 芸術の価値が、他人と異なる独創性にあるとすれば、お手本のまねをする書の学びかたは、なんだか古臭く見えますが、はたしてそうでしょうか?

2020年7月10日

欧陽詢「九成宮醴泉銘」を学ぶ

最高の楷書として有名な九成宮醴泉銘。引き締まった点画と、いささかもゆるぎのない結構を学びましょう。

2020年7月1日
九成宮醴泉銘

王羲之・蘭亭序(らんていじょ)を学ぶ

中国と日本の書の古典の中で、第一にあげられる名品が「蘭亭序」。そのすばらしさを味わい尽くすために、正確な形をとらえ、字形と筆順の正しい知識を学びましょう。

2020年6月15日
蘭亭序

第9回 比田井天来・小琴顕彰 佐久全国臨書展

天来のふるさと佐久市が主催し、佐久市立近代美術館を会場として、天来の推奨した古典体系によって、「現代の書」の原点を改めて問い直そうとする臨書展。 授賞式などは中止になりますが、予定通り開催されます。

2020年6月9日

創立30周年

天来書院を創立したのは1990年6月2日。 今日で創立30周年を迎えます。

2020年6月2日

比田井小葩

5月25日は、私の母、比田井小葩の命日でした。 今年はお墓参りに行けなかったので、作品をアップしたいと思います。

2020年5月27日

バラの詩

天来書院ホームページでは、作品に書きたいことばがいろいろな場所にちりばめられています。 その中からバラの詩や漢詩、和歌が、たくさん紹介されているページを4つご紹介しましょう。

2020年5月8日

中国の筆墨硯紙 動画

筆墨硯紙のDVD(当時はVHS)を作るために中国へロケしたのは、2000年の秋のはじめでした。湖筆・徽墨・端渓硯・宣紙。 合わせて、中国で作られた筆墨硯紙の動画をご紹介します。

2020年5月5日

書道テレビ

4月16日の毎日新聞夕刊で、天来書院の書道テレビを紹介してくださいました。 タイトルは「天来書院ネット番組 筆・墨・硯・紙、分かりやすく解説」。

2020年4月17日

田宮文平先生を偲ぶ会

昨年6月に他界された書評論家、田宮文平先生を偲ぶ会が、長野県佐久市で開催されます。

2020年3月31日

電子書籍

長時間読書しても目にやさしい「キンドル・ペーパーホワイト」で、ムーミンの本を読みましょう!

2020年3月16日

加藤光峰遺墨集

文字の誕生は壮大なロマンに溢れています。 森羅万象のこだまを宿し、生き生きと語りかける、生まれたばかりの文字。 そんな古代の漢字に魅了され、新たな表現を追い続けたのが加藤光峰先生でした。

2020年2月28日

川谷尚亭の書碑

高知新聞で「書家と碑文」という連載が始まっています。 執筆は池添正さん。 高知県にある書碑をたずね、鮮明な写真で紹介してくださっています。

2020年2月21日

こだわりの筆作り

天来書院がおすすめする逸品を作っているのは、こだわりの職人さんたち。 今回は筆を作っている方々をご紹介しましょう。

2020年2月12日

川谷横雲の碑(高知県)

高知新聞で「書家と碑文」という連載が始まっています。第二回は、高知県内で見ることができる川谷横雲の書碑です。

2020年1月25日

高知県に天来書碑

高知県に比田井天来が書いた「フランクチャムピオン之碑」があります。1917年10月30日に高知上空で曲芸飛行を披露中に墜落死したアメリカの飛行家、フランク・チャンピオンを悼んで、翌年5月に建立されたものです。

2020年1月17日

天来の命日墓参

1月4日は比田井天来の命日です。恒例の墓参が行われました。

2020年1月8日