本日、2月1日は、父、比田井南谷の誕生日です。

先週の土曜日、きょうだいがそろってお祝いをしたわけですが(南谷はとうに他界していますが、お祝いしないと怒るに違いないので)、そのご報告の前に、ユーチューブで発見したすごい動画をご紹介しましょう。

 

これは、1979年にオランダのミデルブルフMiddelburg(ミッテルバーグ)で行なわれた「新しい音楽の祭り」でのパフォーマンスの写真です。「日本」をテーマにしたこのお祭りは、日本古来の音楽やジャズ、前衛的な試み、あるいはアニメや映画、柔道、空手、そして比田井南谷の「東洋の書道の講演」と「パフォーマンス」が行なわれました。

詳細はムー教授が書いた「南谷レポートVol.16 新しい音楽の祭 あるいは臨書と演奏」を御覧ください。

 

この時のことは、写真でしか残っていないと思っていました。ところがどっこい(ことばが古いか)、ユーチューブに音声つきで動画があがっているではありませんか。音声つきですよ、音声つき。

 

南谷は英語(うまくはないけど)で、うちとけてしゃべっております。作品を書き終わって「Not bad(悪くない)」なんて言って、みんなを笑わせております。

 

この後、いつもやっていたみたいに、筆をかぶります。(帽子じゃないぞー)

興味がある方はご覧ください。こちらです。今の所、57回視聴。

 

というわけで、いつもの宴会でございます。

 

写真(ちっちゃくうつっています)に向かってかんぱーい。生きていれば107歳。

お酒は「作」の、ほんのり青い新酒です。(アマゾンで買った)

 

まずは豪勢にとらふぐのおさしみ。みつえ隊員のおみやげです。

 

ちくわや高野豆腐が入った筑前煮。こっくりとしみじみと美味です。一度にたくさんの野菜をそろえるのめんどくさいからできない! と言ったら、野菜を煮たときに少しずつ余らせておくんだよ、と言われた。そんなに煮ないし・・・・・。

 

じゃこ入りおからの煮物です。しらすだと消えちゃうからね。ふむふむ。

 

簡単で美味しいマスカルポーネあえ。今日は大きいお多福豆が入っています。

 

日本酒のおとも、かにみそ。グルテンフリーを探すのたいへんだったらしい。

 

わっ、びっくりした。枝豆の香味野菜いため。凍ったまんまいためたのだった。これはなかなかいけますぞ。

 

今は上田にいらっしゃる寺尾先生が夏に送ってくださって凍らせておいたトウモロコシのスープです。甘くて美味しい♡

 

これ、塩鮭です。甘塩だとソテーにしても美味しい。特製ソースはヨーグルトがはいっていてあっさりしてます。

 

とろーりアンがかかったこれはですね、中が見えませんね。

 

中からご飯とイクラが顔をのぞかせました。締めにご飯なんて出てきても食べられないけど、こんなふうにとちゅうで暖かいやつ(しかもとろーり)が出てくると食べちゃいますね。これでいくら飲んでも大丈夫。(うそです)

しかし、どこで温泉卵をつぶすかが問題なのだ。(私は半分まで食べてから)

 

隊長特製のシュウマイが美味しいんですねっ。コツは? と聞いたら、「土井善晴先生のしゅうまい」で検索してごらん! なるほど。お肉と同量のたまねぎに片栗粉をまぶすのか!

 

ここでようやく赤ワイン(みんな節制している)。かんぱーい。

 

これは、クリームシチューではなく、美味しいクリームスープ。野菜は別に煮ています(かぶがとろける)。A5の豚バラ肉を煮て、途中で牛乳を加え、分離しないように煮込みます。やさしい味。

 

お、何か揚げ始めた。小麦粉が使えないので、片栗粉で天ぷらです。

 

さくさくで美味しい♡ と言ったら、昔は小麦粉が使えたからもっとおいしかったんだぞっ、と言われた。私が作るとべちゃっとしちゃうんだぞっ、と答えた。というか、そうなりそうなので作らない。

 

かんぱーい。赤ワインになるととりとめがなくなる。(3本送ったけどなくなっちゃった) 107歳おめでとー。わいわいがやがやがぶがぶぽかぽか。