2013年11月19日

11月21日のネット書道教室

テレビの画像s.jpg
明後日に迫った書道教室のお知らせです。
「大五郎先生の詩文書教室」と「高橋蒼石の臨書教室」






11月21日18:00からは大五郎先生の詩文書教室。今回の課題は八木重吉の「いかりなき その日のうれしさ」です。
そして、もう11月も半ばを過ぎたので、年賀状特集もありますよ。

年賀状の本.jpg これは絶賛発売中の「大五郎先生の書の年賀状」。本は日本と中国の名家の書からのアレンジがありますが、番組は、詩文書の年賀状がメインです。


そして、20:00からは「高橋蒼石の臨書教室」。テーマは「十七帖」です。
十七帖って、テキストシリーズで二種類出ていますね。上野本三井本です。
どこが違うのかって?

01三井本と上野本.jpg 三井本は、筆の向きが変わる箇所に「断筆」という特徴があります。どこにそれがあるのか、具体的に教えていただきます。
さらに、今回は「王羲之の手紙ー十七帖を読む」の著者、尾崎學先生をゲストにお呼びして、十七帖の文章の内容も紹介します。
たとえば、現代の私たちは、風光明媚な場所に行きたいと思いますね。王羲之もそうだったんです。

03汶嶺の地図.jpg 王羲之の憧れの旅行先は、今の世界遺産!

04岷山山脈.png 岷山山脈です。美しいですね。これは現代の写真ですが、当時もきっとこんな感じだったでしょうね。
そして

05黄山.png ここは黄山。神秘的な風景です。中国の墨の産地として有名な安徽省歙県のそばです。ほら「黄山松煙」という墨、ご存知でしょ?

また、神保町誠心書店さんは十七帖の影印本をもってきてくださいます。

そして最後に、落語家、柳家右太楼が生徒になって、十七帖を習います。おしゃべりが楽しいですよー。

というわけで、ネット書道教室は毎回進化しています。お楽しみに。

同じカテゴリの記事一覧