2012年1月14日

1月4日は天来の命日

北鎌倉建長寺にお墓参りに行きました。恒例の行事になっています。



01 友野風呂.jpg途中にこんなお店があります。お風呂の道具なんかを売っています。

02 去来庵.jpgシチューで有名なお店です。行ったことはないのですが。

03 建長寺.jpg
着きました。建長寺です。いいお天気。

05 天来先生碑.jpg上田桑鳩先生の傑作「天来先生碑」。参道を歩いていくと、左にあります。

06 寺務所.jpg寺務所に貼ってあった紙です。なんか石碑の字に似てません?

07 柏槙の木.jpgこの巨大な樹は「柏槇」というんだそうです。


08 鐘.jpg
この梵鐘も有名ですね。

09 墓地へ.jpgここから登っていきます。

10 お墓.jpg比田井家の墓。桑原翠邦先生に書いていただきました。
準備万端、でも、そーせき顧問率いる一行は遅いなー。

11 鳥.jpg鳥が飛んでるし。それにしても青い空!

12 小杉天外墓.jpg小杉天外さんのお墓。

13 りすの木.jpgリスがこっちの方へ行ったよ。あの木の中にいるに違いない。・・・見えない。

14 枯れ木.jpg枯れ木。あーんまだ来ない。何してるんじゃ(怒)。

15 赤い実.jpg赤い実がなってる。きれい。

16 遠景.jpg早くこーい。あっ、きたきた。

17 集合写真.jpg今年のメンバーです。みんな一つずつ年をとっていく。まざまざと写真でわかる。・・・かな?
お忙しいところどうもありがとうございました。
その後、元町へ移動して、隊長の手料理をいただきます。

20 オードブル.jpgビールの乾杯を撮り忘れたので、いきなりオードブル。たいへんです。こんなにいっぱい。
筋子の粕漬けときゅうり
今年のオリーブ、ドライトマト、アンチョビのマリネ
すぐき漬、焼いたアゲ、フェタチーズあえ
生ハムとマンゴー
焼きパプリカのマリネ
鹿のハム、自家製かんずり
夕べ作った(おお)フォアグラのテリーヌ
黒豆とちょろぎ
サーモンと千枚漬けのロール
マスカルポーネチーズと酒盗であえたスナップエンドウ
作った、ニシンのさんしょ漬け
泡盛で作った(なんだって?)梅酒の梅煮
ほたてのコブシメ、すっぽん昆布あえ
ニシンの酢漬けとサワークリーム
カモロースの焼き漬け
煮ぶた
お正月定番だった牛肉しらたき

なんという豪華なオードブル! どれくらいかけて作ったのかな。すごい!

21 かんぱい.jpgひと皿食べきらないうちに、日本酒です。もちろん「養心王」。かんぱーい。

22 大根のあんかけ.jpgお料理が続きます。これは三浦大根の煮物、干し貝柱とカニのあんかけ。アワビ入。 あわびー?

23 グラタン.jpgほら、あの、手間暇かけてつくるおいしいホワイトソースを使った、オーロラサーモンと百合根のグラタン。半端じゃありませんよ。

24 はたはた.jpgトマトの肉巻きあげ、はたはたの唐揚げ、ほし柿のゆずしそ巻。アツアツのあげたてです。トマトおいしー。

25 はくさいサラダ.jpg焼いた白菜のシーザーサラダ。なーんと、えびと、焼いたパルメザンチーズが乗っています。カリッカリ。

26 しずとう.jpgシズトウ、少しクリーム味。
みんな夢中で食べてて、「赤ワイン」の声が聞こえない。じゃあ、赤ワインの前にお寿司いこうか? そうしよう、そうしよう。

27 押し寿司.jpg鯖寿司とスモークサーモンの押し寿司。添えてあるのは本家のうりの漬物です。そして

28 ワインでかんぱい.jpg赤ワインでーす。かんぱーい。

29 ワイン煮込み.jpgおお、ワインのお友達。牛ほほ肉の赤ワイン煮込み、ポークロースト、くりと紫芋のソース、ほうれん草とトマトのカレー味炒め。
こんなふうに出てきたらぜーんぶ食べちゃうってもんです。

30 ワインでかんぱい.jpgかんぱーい。

31 ワインでかんぱい.jpgかんぱーい。そして夜は果てしなく続く。本当に御馳走様でした。
いい年になりそうな予感。

同じカテゴリの記事一覧