2009年6月30日

佐久市長と会談しました

昨日は一日佐久市でした。

"佐久市長と会談しました" つづく

2009年6月26日

CAVE BAR

01ワイン瓶の写真s.jpg
今月の22日、高田馬場にある人気のワインバー、CAVE BARに行きました。ブログでも人気です。

"CAVE BAR" つづく

2009年6月24日

私に道を訊かないで

なぜか、よく道を訊かれます。

"私に道を訊かないで" つづく

2009年6月23日

川村記念美術館企画展 4つの物語

電のヴァリエーションs.jpg
6月27日から、千葉県佐倉にある川村記念美術館で、「4つの物語-コレクションと日本近代美術」という企画展が始まります。ここに比田井南谷の作品が三点陳列されます。

"川村記念美術館企画展 4つの物語" つづく

2009年6月21日

居酒屋探検隊 千円で飲める店

A02 千円で飲める店s.jpgさあ、今日は安くて美味しいお店のご紹介です。

すごいですよー。

"居酒屋探検隊 千円で飲める店" つづく

2009年6月19日

目のストレッチ

目が疲れます。だいたい、一日10時間近くパソコンの前にいるので、当然と言えば当然。

"目のストレッチ" つづく

2009年6月17日

立葵(たちあおい)

01あおい1s.jpg
日曜日、いつもと違う道を通って買い物に行きました。
そうしたら

"立葵(たちあおい)" つづく

2009年6月15日

新緑の望月

宝国寺碑s.jpg
6月13日土曜日、比田井洵家の子どもたちといっしょに、比田井天来生家へ行きました。
新緑に囲まれ、望月は一年中で一番さわやかな美しい季節を迎えます。

"新緑の望月" つづく

2009年6月12日

平城遷都1300年記念出版 NARASIA

これナラ本s.jpg
平城遷都1300年記念出版「NARASIA 日本と東アジアの潮流」という本が刊行されました。
編集・構成は松岡正剛氏です。
ここに比田井天来と南谷が掲載されています。

"平城遷都1300年記念出版 NARASIA" つづく

2009年6月11日

紫陽花

紫陽花1s.jpg
梅雨の花の代表は、なんといっても紫陽花です。
そして、郡田さんの花の写真の中で、私のお気に入りは桜と紫陽花。
今まで知らなかった世界が開けます。

"紫陽花" つづく

2009年6月10日

花菖蒲

花菖蒲3s.jpg
今日、南九州から東海にかけて梅雨入りしたという発表がありました。
この季節だからこそ美しい花もあります。

"花菖蒲" つづく

2009年6月 8日

筆師、雲平さんが池袋東武に出店

筆作りs.jpg
6月10日まで、池袋東武で開催されている「高島市工芸展」に、第16代雲平さんが見えています。
昨日行ってきました。

"筆師、雲平さんが池袋東武に出店" つづく

2009年6月 7日

居酒屋探検隊 軽井沢

A10 霧の軽井沢.jpg霧に煙る軽井沢。初めての居酒屋探検隊長野編です。

"居酒屋探検隊 軽井沢" つづく

2009年6月 6日

居酒屋探検隊 ハンマリ家

A08 鶏s.jpgお待たせいたしました。

ね、ほんとに鶏の上にじゃがいもが乗ってるでしょ?

"居酒屋探検隊 ハンマリ家" つづく

2009年6月 5日

サンマー麺 丸信飯店

サンマー麺s.jpg
唐突ですが、久しぶりにサンマー麺です。

"サンマー麺 丸信飯店" つづく

2009年6月 4日

野の花

51 野ぼたんs.jpg
今日は、楚々と咲く野の花です。

"野の花" つづく

2009年6月 2日

19回目の創立記念日

06 日本酒S.jpg
本日、天来書院は19回目のお誕生日を迎えました。
そして、一日前ではありましたが、昨日、ささやかなお祝いの会を催しました。

"19回目の創立記念日" つづく

2009年6月 1日

昨日は比田井天来生家へ行きました

田んぼs.jpg
長野県佐久市協和、田園風景の中で比田井天来は生まれました。ちょうど田植えが終わったところです。ビル街と違い、季節によって変化する風景は心を癒してくれます。

"昨日は比田井天来生家へ行きました" つづく