2008年9月30日

中林梧竹の愛用筆

昨日、梧竹の超短鋒筆について書いたら、「中林梧竹の書」を書いてくださった日野先生からお電話をいただき、注文しておいた超短筆ができ上がって来たときのエピソードをうかがいました。

"中林梧竹の愛用筆" つづく

2008年9月29日

講演します

10月5日(日)に埼玉県で講演します。演題は「筆と筆法と線の関係-中林梧竹から現代まで」。主催は大宮書道人連盟です。

"講演します" つづく

2008年9月28日

なご美寿し おすすめです

昨日は「なご美寿し」というお寿司屋さんへ行きました。東急東横線、日吉と元住吉の真ん中あたりです。

"なご美寿し おすすめです" つづく

2008年9月27日

天来祭りと望月高校書道部

さあ、比田井天来門流展は最終日を迎えました。ついに撤去です。

"天来祭りと望月高校書道部" つづく

2008年9月26日

天来祭り その4

それではいよいよお食事です。その前に

"天来祭り その4" つづく

2008年9月25日

天来祭り その3

9月21日は午前9時から講演と座談会「天来を知る・鑑定のポイント」が開催されました。

"天来祭り その3" つづく

2008年9月24日

第二回天来祭り その2

今日は筆塚と筆供養の話題です。

"第二回天来祭り その2" つづく

2008年9月23日

居酒屋探検隊ミニミニ 石川町

今日は、9月13日、突然始まった居酒屋探検の報告です。(天来祭りの画像データを会社に忘れてきたので)

"居酒屋探検隊ミニミニ 石川町" つづく

2008年9月22日

第二回天来祭り その1

書道のイベント「第二回天来祭り」は大成功のうちに終了しました。地元の方も見にきてくれました。

"第二回天来祭り その1" つづく

2008年9月19日

比田井天来のニセモノ 答え

昨日アップした作品、どちらがホンモノかわかりましたか?

"比田井天来のニセモノ 答え" つづく

2008年9月18日

比田井天来のニセモノ

天来祭りが近づいてきました。ただいま準備の真っ最中。その一端をご披露しましょう。真贋の見分け方です。

"比田井天来のニセモノ" つづく

2008年9月17日

だまれ! 券売機

天来祭りのための新幹線切符を購入しました。

"だまれ! 券売機" つづく

2008年9月16日

天来門流展が始まりました

長野県佐久市庁舎望月支所で今日から開催される天来門流展。昨日、陳列をしました。望月高校書道部の生徒さんが8人、一生懸命お手伝いしてくれたので、なんと午後4時に終了しました。

"天来門流展が始まりました" つづく

2008年9月14日

桃の冷製カッペリーニでブランチを

たくさんの方が「桃のパスタ」と検索して、訪問してくださいました。でも桃の季節ももうすぐ終わり。今日は名残のブランチをしました。

"桃の冷製カッペリーニでブランチを" つづく

2008年9月12日

比田井天来門流展

図録ができました。

"比田井天来門流展" つづく

2008年9月11日

ちゃんこ 照国

江戸東京博物館で開催中の「北京故宮 書の名宝展」は大人気で、4日に十万人を超したとか。天来書院の本もばんばん売れています。販売してくださっているのは、草林舎さん。

"ちゃんこ 照国" つづく

2008年9月10日

MOVABLE TYPE

このブログは、MOVABLE TYPEを使っています。ブログが増えそうだし、そろそろバージョンアップをしようかという相談に、このホームページを作ってくれた(世話もしてくれる)相馬さんが会社に見えました。

"MOVABLE TYPE" つづく

2008年9月 9日

中国の墨と日本の墨

中国の墨って、堅くてなかなか黒くならないものがあります。そして、よく割れます。

"中国の墨と日本の墨" つづく

2008年9月 8日

お蕎麦屋さんで頼むもの

最近、お休みの日のブランチに、お蕎麦屋さんに行く。

"お蕎麦屋さんで頼むもの" つづく

2008年9月 7日

タスポなしで煙草が買える販売機

最近、煙草屋さんで煙草を買う人が増えましたね。でも、窓口に誰かいなくてはいけないので、煙草屋さんも困っているみたい。だから出ました、タスポのいらない自動販売機。

"タスポなしで煙草が買える販売機" つづく

2008年9月 5日

秘密のラタトゥイユ

今日は、トマトの赤が鮮やかなラタトゥイユです。秘密の調味料が入った、とっておきのおいしさです。ワインといっしょにどうぞ。

06 ラタト完成s.jpg

"秘密のラタトゥイユ" つづく

夢で見る場所

よく見る夢がある。何かに追われているように、走っている夢。

"夢で見る場所" つづく

2008年9月 4日

イベントの準備中

天来祭りのイベント「天来を知る・鑑定のポイント」の準備をしています。

"イベントの準備中" つづく

2008年9月 3日

桐は桐でも 墨の話

書道で使う墨は、煤とにかわからできています。この煤は、菜種油やごま油を燃やして作ります。松やにも使います。
桐も使うというのですが、それって、タンスを作るあの桐? 油もやにもできないけど・・・。

"桐は桐でも 墨の話" つづく

2008年9月 2日

初秋にさっぱりとした押し寿司を

9月になりましたね。今日はスモークサーモンで、おしゃれな押し寿司を作りますよ。隊長の家でパーティーをすると、よく登場します。ごはんだけど、〆ではなくて、カナッペみたいな感じです。

07 お寿司いろいろ完成s.jpg

"初秋にさっぱりとした押し寿司を" つづく

2008年9月 1日

秋野不矩展

神奈川県立近代美術館葉山で開催されている生誕百年記念「秋野不矩展」に行きました。美術館も展覧会もすばらしいものでした。

"秋野不矩展" つづく