2008年8月17日

4 南方熊楠と青い海

今日もいいお天気。太陽の光をさんさんと浴びて(ちょっと浴びすぎ)、最後の休日です。

エメラルドグリーンの海と白い砂浜、それはパソコンのない、本物の空間ですね。

 最初に南方熊楠記念館へ行こうと思って、バスの時間をチェックしたら、10時40分(くらいだった)までありません、という返事。それでは予定を逆にして、絶景のポイントへ。

すごいでしょ。三段壁というところです。複雑な岩ひだが雄大な光景を作り出しています。ここには洞窟があります。

02 洞窟内部.jpg

右から波が寄せてきて、左の穴で海水を吹き上げるそうです。嵐の時なんか、すごいだろうなー。

そしてバスに乗って南方熊楠記念館へ。バスを降りるとすぐそばにあったのが

03 グラスボート.jpg

グラスボート乗り場。海女のショーがないので、今日は300円引きです。ってことは、水中を見る舟? もしかしたら、あの丸い窓は海面下になるのかな。それって、潜水艦? 面白そうだから、乗ろう乗ろう。

04 海底.jpg

そうではありませんでした。下が見えるガラスの箱がついているのです。わー、魚が見える、とみんなおおはしゃぎ。いろんな魚が見えます。左下は、色とりどりのさんごの間を魚が泳ぎまわっています。神秘的ですよ。

舟をおりて、歩いていくと

05 南方熊楠記念館看板.jpg

こんな看板がありました。左の似顔絵は、学者って感じじゃないなー。右の看板には若いころの写真と「歩く百科事典」の文字が! たくさんの人に印象付けようとしてます。えらい。

06 つえ.jpg

坂道を登っていくと、杖が(汗)。覚悟しろということかな。よーし、一本借りてがんばろう。ほんとにすごい坂でした。車椅子の方には、別の道があるようです。

とにかくすごい努力を続けて偉業を成し遂げた人ですが、お酒が好きだったらしい(ふふふ)。アメリカのミシガン州立農学校時代、アメリカ人二人、日本人二人とお酒を飲んで、「法師さん」の遊び(それってなあに?)をして、自室にたどりつけず、廊下で眠っているところを校長に見つかり、責任をとって退学したそうです。記念館のホームページにありますよ。

館内は写真が撮れないのですが、屋上へ上ると

07 屋上から.jpg

すっばらしい眺めです。エメラルドグリーンから深い青へと変化する海の色には、うっとりしてしまいます。

08 神島.jpg

熊楠がこよなく愛した「神島」が見えます。「おやま」と「こやま」の二つからなる小島で、熊楠が自作の和歌を書いた石碑が建っているそうです。

09 とれとれ市場.jpg

そして、お昼とお土産のために、とれとれ市場へ。すごい人です。買ったものを焼いて食べるバーベキューもあります。この暑いのに人がいっぱい。日本人のエネルギーはすごい。

お昼の席取りに疲れた私たちは、帰りの新幹線のために地酒を買いました。おつまみまで買う余裕がなかったので

10 おべんとう.jpg

まあ、こんなもんです。

次はどこ行く? 台湾行こうよ~。やだよ。じゃあ奈良は? そんならいいよ。といって、彼は眠ってしまいました。おしまい。

 

臨書に挑戦!(田村南海子ブログ)    

営業部からの便り(橋爪ますみ・佐藤貞男)

天来書院トップ

同じカテゴリの記事一覧